汗をかくことは体にとって大切
ニオイにとても敏感な現代社会では、あせイコール臭いのモト、という方程式がまかり通っているようです。
あせは嫌なものとして、なるべくあせをかかないようにして悪臭・体臭対策をしている方も多いことでしょう。しかし、これはかえって逆効果なのです。
あせと一緒に流れるのは体の老廃物です。また、毛穴につまっている不要なゴミもあせが流れることで掃除してくれます。
あせをかかない生活を続けていると、本来体外に排出されるべき老廃物が体に滞ってしまし、毛穴にも古い垢や油分が溜まってしまいます。
するとこれらが酸化したり細菌のエサになったりして悪臭を発するようになってしまうのです。
もちろん老廃物が溜まった体は健康であるはずがなく、美容に悪いのも言うまでもありません。
つまり、あせをかかないデメリットのほうが深刻なのです。
あせはどんどんかいたほうが良いのです。
あせをかくのが習慣になると、老廃物は不要物が洗い流され、そのうちににおわないあせに代わってきます。
お肌の奥に溜まった老廃物も排出されるため、美肌効果も期待できます。
あせをかくことはデトックス機能の重要なポイントなので、あせをかかないデメリットのほうがあせをかくデメリットよりはるかに大きいのです。